暮らすように泊まる一棟貸の宿

奈良 斑鳩の旅は 飛鳥時代から伝承される歴史や文化とともに 1400年前と変わらぬ風景 「いかるがの里」を感じて頂けます

寝室「斑鳩・万葉・大和・平城」全4室

いずれも「暮らすように泊まる」をコンセプトに シンプルで落ち着いた空間となっており 旅の疲れを癒やしていただけます

リビングルーム

一棟貸しならではの空間 大切なご家族や仲間と今日の思い出を振り返りながら おくつろぎ下さいませ

ライブラリー

旅の合間で ふと自分の時間がほしくなり 読書に耽ったり 明日の旅の計画を立てたりご自由にお使いくださいませ

お部屋

斑鳩

万葉

大和

平城

縁側(斑鳩)

施設案内

ダイニング

キッチン

お風呂

洗面

トイレ

レンタサイクル(1台無料)

浴衣レンタル(5月〜10月)/有料・要予約

■全室一棟貸し

最大10名まで宿泊可(ベッド8台)
チェックイン  15:00
チェックアウト 10:00

■施設情報

リビング/ダイニング/
バスルーム1ヶ所(洗濯機:洗剤、柔軟剤あり)/
キッチン(IHコンロ・冷蔵庫・炊飯器・オーブンレンジ/
トースター・電気ケトル・調理器具、食器、調味料)/
自転車、Wi-Fi、エアコン、テレビ、空気清浄機

■駐車場(無料)

「いかるが日和」隣接の奈良斑鳩ツーリズムWaikaru店舗駐車場をご利用頂けます

■アメニティ

バスタオル、フェイスタオル、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、歯ブラシ、ヘアブラシ、ボディタオル、カミソリ、綿棒

料金表

内訳
宿泊料金
(1泊)
平日料金
(1室2名様まで)15,400円
(追加料金1名様につき)7,700円
金土日祝前日料金
(1室2名様まで)17,600円
(追加料金1名様につき)8,800円
特別日料金
(1室2名様まで)19,800円
(追加料金1名様につき)9,900円
オプション
料金
朝食セット(1食あたり)
500円
タオルセット交換(1組)
200円
シーツ交換(1台あたり)
800円
簡易清掃
1,000円

※ 表示価格はすべて消費税込みです。

※ 特別日は当施設が指定する日になります(正月・GW・お盆など)

■宿泊料金の計算例)

平日と金土祝前日をまたぐ 2泊3日利用の場合 <宿泊人数:6名 ※オプション選択なし>

平日基本料金
15,400円(2名)×1泊=15,400円
週末基本料金
17,600円(2名)×1泊=17,600円
追加料金
(平日)7,700円×4名×1泊=30,800円
(週末)8,800円×4名×1泊=35,200円
 
合計 99,000円

■オプション

●朝食セット

トースト・季節のサラダ・卵・オレンジジュース 500円(税込)

●体験

バギー体験/トゥクトゥク体験/HYBRID BIKE 斑鳩周遊ツアー/レンタサイクル/観光タクシー/明神山トレッキング/矢田寺~松尾寺トレッキング(トゥクトゥク体験付き)/浴衣散策/聖徳太子Deepなガイドツアー/信貴山 宿坊&修行体験/ご住職と歩く法輪寺ガイドツアー/御朱印帳づくり/日本のおもてなし一服体験/矢田寺 写経体験/達磨寺 写経・写仏体験/茶道体験/お点前体験/書道体験/機織り体験/剣道体験/金魚ゼミ/陶芸体験/苔玉作り体験/苔玉作り&アロマワックスバー作り体験/リース作り体験/ボタニカルキャンドル作り体験/ラベンダースティック作り体験/アロマソルト作り体験/アロマポット作り体験/髪飾り(コサージュ)作り体験/柿の葉ずし手作り体験/味噌&塩こうじ作り体験/奈良漬け施設見学/豆腐作り体験

体験オプション一覧

周辺のランチとディナー

宿泊プラン表を見る

いかるが日和の周辺を楽しむ

お知らせ

〒636-0112 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺東1丁目6-30
ご予約・お問い合わせ/0745-75-8055 【受付時間】9:00-18:00

周辺の見どころ

法隆寺

法輪寺

中宮寺

法起寺

竜田川

吉田寺

アクセス

令和元年度国内・海外販路開拓強化支援事業費補助金(認定計画推進強化事業)
COPYRIGHT © 2019 いかるが日和 ALL RIGHTS RESERVED.